2019年03月31日
創業80年の老舗/パイオニアが上場廃止/株式市場から姿消す…

1938年に創業され約80年…老舗が株式市場から姿を消したそうです。今後は香港ファンドの完全子会社として再建を目指すそうです。
パイオニアは1990年に発売したGPS他多くの世界初の商品を手がけ同年3月には6880円の株価をつけたそうです。
東芝の赤字、かつてはプロ野球オールスター戦の冠スポンサーをしていたサンヨーの撤退、シャープの販売不振などかつては日本の技術力や経済を牽引していた家電メーカーが厳しい時代になっています。
家電メーカーに継ぐ日本が世界に誇れる分野が出てこないことと家電メーカーのノウハウが外資に流れてしまうことに日本人として憂いています。日本の家電メーカーが再び盛り返し庶民でも日本経済の景気が回復したことが実感できる世の中になることを願っています。
Posted by プラネマン3 at
08:28
│Comments(0)
2019年03月31日
大型犬「オール」殺処分免れ水戸の福祉施設へ…

「性格が良くても身体が大きいと譲渡につながり難いのでこれをモデルケースに殺処分ゼロにつなげたい」と関係者は語っていたそうです。費用が60〜70万かかるそうですが老人ホームで犬が飼われ散歩したり触れあうのは良いことだと思います。長野県でも良いモデルケースとしてふるさと納税でアピールしたり愛犬家に理解を呼びかけ資金を確保して取り入れて欲しいと思います。
オールが可愛がられて行くことと殺処分される犬が減って行くことを願っています。
Posted by プラネマン3 at
07:58
│Comments(0)
2019年03月31日
愛犬と氷鉋公園を散歩/19年3月3日正午頃




野外に出ると嬉しそうに愛犬は生き生きとしていました。まだ野外に居たいようでしたが時間に限りがあり申し訳なく思いました。暖かくなったらいろいろな場所に連れて行ってあげたいと思いました。
Posted by プラネマン3 at
07:40
│Comments(0)
2019年03月31日
今日3月31日/県下4会場巡回公演最終日/奇想山月記TORA








今回は33歳で亡くなった作家の中島敦氏をテーマに3時間近くの出演者の熱演、ヴァイオリンの生演奏、演出の良さと見所満載で週6勤務の疲れが吹き飛んだ楽しいSaturday、nightを過ごせました。
今回の奇想山月記TORAは長野県内/松本、上田、飯山、長野市と4ヶ所8公演開催されました。3ヶ所は終了、長野市も今日3月31日2時からの公演で8公演目でなり県内4ヶ所8公演の締めくくりになります。
今日3月31日の最終公演の盛会と夢幻工房さんが長野県内の演劇文化に新しいムーブメントを起こすことを願っています。
Posted by プラネマン3 at
06:23
│Comments(0)
2019年03月31日
長野市芸術館スーパーウィンドオーケストラ/今日3月31日開催






須川展也氏は日本が世界に誇るサクソフォン奏者で日本音楽コンクール、第1回日本打楽器コンクール最高位受賞、出光音楽祭、村松賞受賞、NHK連続テレビ小説さくらのテーマを演奏と活躍しています。
須川展也氏がプロデュースでトッププレイヤーと高校生たちによる共演で長野の吹奏楽界にムーブメントを起こすべく今日3月31日は長野市芸術館スーパーウィンドオーケストラが開催されます。
サクソフォン奏者の本多俊之氏は日本アカデミー賞を受賞したマルサの女、NHKクローズアップ現代のテーマソングを作曲、
ドラムスの川口千里氏はYouTube再生回数4000万回、世界的なドラム関連サイト「ドラマーワールド」で世界のトップドラマーに選ばれた日本人の2人のうち1人で現役女子大生というのが凄いです。出演する高校生とも年齢が近くフレンドリーな関係を築けると想像します。
僕はピアノを習っている関係で今回は違う会場のピアノのリサイタルに行き行かれずに申し訳ありませんが当日の盛会と須川展也氏がプロデュースする企画が素晴らしいものになって行くことと長野市芸術館の更なる発展を願っています。
Posted by プラネマン3 at
05:22
│Comments(0)