2019年03月13日

片目をけがして草むらで鳴いていた子猫/幸せを願い「みちる」と命名

今日3月13日のヤフー!ニュースで「片目をけがして草むらで鳴いていた子猫/幸せを願い「みちる」と命名」という記事がありました。


2018年6月初旬宇都宮市に住む30代の主婦が自宅2階で寝てると裏の空き地からミーミーと子猫らしい鳴き声が聞こえ翌朝再び子猫の声がして隣の家を見ると子猫が鳴いていたそうです。


ガリガリに痩せ左目から膿が出てその周りに砂が固まっていたそうです。夫が猫アレルギーで飼うのが難しかったそうですが隣人が動物病院に連れていくと子猫は体調300グラム、生後1ヶ月のメスで獣医によると左目はカラスにつっつかれたようでした。


夫は子猫を手のひらに乗せましたが痒くはなく飼うことになり2度とつらい思いやひもじい思いをさせずに毎日が幸せに満ちあふれるように「みちる」と名付けたそうです。



化膿した左目がいずれ腫瘍になる可能性を指摘され避妊手術と同時に摘出したそうです。その後インスタを始めたりボランティアをするようになりみちるが来たことで世界が広がったそうです。


みちるも満たされ良かったですし主婦や隣人など登場する人が皆良い人で最近は暗いニュースが多いので読んでハッピーな気持ちになりました。コメントでも片目の猫を保護した話や野良猫を育てている話など温かな人が多くて嬉しくなりました。みちる君が生涯大事にされることと不幸な猫が減っていくことを願っています。
  


Posted by プラネマン3 at 22:03Comments(2)

2019年03月13日

佐藤睦さん/モダンラブで長野ロキシーのスクリーンに登場

3月2日から長野ロキシーさんでモダンラブという映画が公開され福島拓哉監督と関係者の初日舞台挨拶がありました。いろいろな裏話を聞け熱意が感じられ見に行って良かったです。


ストーリーはNASAが生命体の存在する可能性がある新惑星エマノンを発見して世界中は特需に沸きましたがヒロインミカは5年前に失踪した恋人が忘れられず恋人の妄想と話をする日常を過ごし大学院を卒業せず旅行会社でバイトしながら出会い系で男漁りをしていました。


そんな中でミカは概視感を感じるようになり2人のミカに会うようになりました。エマノンの影響でパラレルワールドが交差して違う世界線に存在するミカと会っていることが分かりミカの再生を描いた映画でした。

その中でミカの大学院の先輩高山役に佐藤睦さんが出演していました。さらっとした黒い髪が素敵で最近は髪を染めている女性が多いので逆に個性的に思え知的さがあり大学院生役にピッタリでこの女優は誰だろう?と気になりました。


出番は少なかったですがミカが傷ついて泣き出したところを慰める場面にホロリとしました。


佐藤睦さんは1990年岐阜県出身、舞台、CM、テレビドラマ、映画と多岐に渡り活動しているそうです。

主演作はヴァージン(くちばっか)
AOS
ガールハンティングDEATH,ZONE
ドラマ「プラージュ」
安田屋、アイネスのCMにも出演しているそうです。


佐藤睦さん素敵な演技をありがとうございました。更なる活躍を願っています。
  


Posted by プラネマン3 at 17:16Comments(0)

2019年03月13日

食パン専門店乃が美/4月中旬/大塚のファミマ跡にオープン予定

長野市大塚にペットショップバースさんや青木島動物病院さんのある商業施設内にファミリーマート長野青木島大塚店さんがありましたが昨夏閉店になり半年以上空き店舗になっていました。


先週の日曜日3月10日に久々に前を通ると様子が違っていたので近づいてみると食パン専門店の乃が美さんになり4月中旬にオープン予定と張り紙がありました。


昨年長野市芸術館に行った時近くに行列があり後で確認すると食パン専門店の乃が美さんでした。


芸術館の近くの乃が美さんは駐車場が無く路駐する人がいて迷惑でしたが大塚の新しくオープンするお店は駐車場の心配をしなくて良く魅力だと思います。


行列ができる食パンを食べることを楽しみにしつつ新しくオープンする乃が美さんのご商売の繁栄を願っています。
  


Posted by プラネマン3 at 11:32Comments(0)

2019年03月13日

洋菓子のモン・シュリ/長野市高田/移転につき閉店

仕事関係の人と話をしていた時に長野市高田、ドンキーさんの近くにあるメガネ屋さんの横にあった洋菓子のモン・シュリさんが移転のため閉店した…と知りました。


3月10日は愛犬を連れてエムウェーブに散歩に行ったのでその時にモン・シュリさんに寄ってみました。張り紙があり11月27日に新店舗がオープンするのでそれまで休むことが書かれていました。


3ヶ月以上この場所で営業していないことを知りました。そしてモン・シュリさんの看板は残っていましたが一部新しいテナントが決まったようでした。


時々仕事でモン・シュリさんの前を通ると駐車場から出てくる車が合流出来ずに待っている場面を良くみたことを思い出しました。そんな風景も見れなくなりますが移転による発展的な閉店なので新店舗での営業を楽しみにしてます。


役目を終えた高田の旧店舗に敬意を表しながら次のテナントとモン・シュリさんの新店舗のご商売の繁栄を願いながら無人の店舗を後にしました。
  


Posted by プラネマン3 at 09:21Comments(2)

2019年03月13日

リラクゼーションスパドリーム/長野市大豆島/19年2月28日閉店

僕のblogに時々コメントをしてくれるDさんが長野市大豆島、バッティングセンター夢空間さんの中にあったリラクゼーションスパドリームさんというお店の看板が無くなっていたのでお店の人に聞いてみたら2月末で閉店になった…という話を教えてくれました。


酸素風呂や酸素カプセルもあり女性整体師が凄腕で気持ち良く東高校の生徒もケアで訪れていたそうです。できたばかりの頃はテレビ信州の特番で放送されたり予約がとり難かったそうでDさんも閉店に驚いていました。


通勤時に大豆島を通りますがまだまだ市内でも知らないスポットがあると感じそして行けずに残念でしたが街の移り変わりとして記録に残しておきたいと思いました。関係者の皆様のご多幸を願っています。


Dさん情報ありがとうございました。次回の長野市立博物館の企画展ではサムライの特集があり武術愛好家のDさんに見て欲しいと思います。
  


Posted by プラネマン3 at 08:20Comments(2)

2019年03月13日

牛タン味噌焼きとろろ重/東北フェア/コープ長野稲里店

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りで毎週末の新聞広告を楽しみにしてます。3月9日〜10日はコープ大感謝祭が行われその一環として東北フェアがあり東北地方の物産が販売されていました。


牛タン味噌焼きとろろ重が美味しそうだったので買ってみました。肉ととろろに大満足の美味しい弁当でした。コープ長野稲里店さんお値打ち品をありがとうございました。これからもこうした企画を楽しみにしてます。
  


Posted by プラネマン3 at 05:55Comments(0)