2018年12月04日
アグリながぬま/JAながの農産物直売所/アップルライン沿い







朝10時開店かと思ったら9時で10時前に行った時は混雑しており駐車のスペースを探すのが大変でした。蕎麦屋もありましたがまだ始まっておらず持ち合わせがなかったので母親が買い物をして僕は車内でブログ更新していました。
母親は野沢温泉産のキノコと寒天を買っていました。川中島に住んでいる僕は滅多にアグリながぬまさんには行かれませんが来年若槻で朝市が開催される時は近くの豊野温泉に入りながらアグリながぬまさんで蕎麦を食べたり農産物を買ってみたいと思いました。
2018年05月10日
横浜亭閉店/長野市アップルライン沿い





ゴールデンウィーク中の出勤日だった5月1日に仕事でアップルラインに行ったので横浜亭さん跡地を見に行ってきました。
跡地はまだ看板が残っていましたがテナント募集の張り紙があり跡地は決まっていないようでした。
僕は高校卒業後東京に4年、大阪に2年住み父親が倒れたので1992年夏に長野市に戻ってきました。都会生活が長かったので長野市の生活に馴染めず特に休みの日をどう過ごして良いか分からずに困っていました。
当時の勤務先の先輩にそのことを話すと先輩がオープンして間もない田中本家に連れて行ってくれ横浜亭さんであんかけ焼きそばをご馳走してくれました。
長野市に戻って初めて美味しいと思ったのが横浜亭さんのあんかけ焼きそばで横浜亭さんは少なくとも1992年には営業していたので閉店を知り残念です。
大豆島にあった横浜亭さんもこのお店より先に横浜亭さんの看板を外し違う名前でオープンしたので古くからあった横浜亭さんの名前が長野市から消えて残念です。
横浜亭さん長きに渡り美味しい焼きそばや中華料理をありがとうございました。閉店して残念なお店でした。関係者の皆様のご多幸を願っています。