2018年06月30日

スポーツは地域密着が面白い/18年5月〜6月

既に6月は終わってしまい記録になってしまいましたが5月〜6月にかけて長野市周辺ではいろいろなスポーツイベントが行われました。


先ずは4月の観戦は…
1日/グランセローズ対信越クラブ練習試合

4月21日/社会人野球長野県知事旗争奪大会/県営球場3試合

4月22日/社会人野球長野県知事旗争奪大会/中野市営球場3試合

4月28日/春季高校野球/県営球場/須坂創成対長野西

4月30日/オリンピックスタジアム/グランセローズ対石川戦


5月は
ウォリアーズ
2日/対名古屋/戸倉体育館
5日〜6日/対秋田/戸倉体育館


パルセイロ
6日/群馬
27日/天皇杯新潟県代表

グランセローズ
25日/県営球場/富山戦
26日/県営球場/滋賀戦
27日/中野市営/滋賀戦

都市対抗野球長野県予選
13日/オリンピックスタジアム
19日/オリンピックスタジアム
20日オリンピックスタジアム

フットサル/オーシャンカップ/5月25日〜27日/ホワイトリング

27日/プロレスノア/アークスホール


5月は2日のバスケ
13日都市対抗野球長野県予選
オーシャンカップ/3日間。
プロレスに行きました。


6月は

グランセローズ
10日/中野市営/対石川戦
12日/県営球場/対福井戦
19日/オリンピックスタジアム/楽天ファーム
24日/オリンピックスタジアム/対石川戦
30日/県営球場/対新潟戦


パルセイロ
10日/鳥取が行われました。地域スポーツこれからも盛り上がって行くことを願っています。  


Posted by プラネマン3 at 23:57Comments(0)長野市周辺/スポーツ

2018年06月30日

広報ながの/2018年6月号

僕はもっと長野市を楽しみたいをモットーにしていますがそんな中で長野市が発行する広報ながのを楽しみにしています。既に6月は終わってしまいましたが記録として残しておきたいと思います。


2018年6月号は通算1587号で表紙は5月3日に善光寺表参道で開催された第2回ながの獅子舞フェスティバルで昨年を上回る73団体が出場したそうです。


2ページ/野生鳥獣被害を防止しよう
3ページ/みんなで防ごう土砂災害


他は市民税、県民税の税額の決定
空き家ワンストップ相談会
すくすくながの
介護保険料改定など個人的には利用価値が少ない情報でした。


ながの花と緑/緑育フェスタ
街角アート&ミュージック
裏表紙が真田宝物館と信州新町美術館の紹介でした。

7月も広報ながのを生かして楽しい長野市ライフを過ごしてみたいと思います。  


Posted by プラネマン3 at 23:18Comments(0)広報ながの

2018年06月30日

中島新聞店/オリジナルクーポン券/18年6月号

わが家は長野市民新聞を購読しています。専売店の中島新聞店さんでは毎月長野市南部のお店を中心に使えるオリジナルクーポン券を発行しています。気がつけば6月も終わり記録になってしまいましたが6月号のクーポン券を書いてみたいと思います。


6月号ではラーメン屋3件、温泉、レストラン、クリーニング、お菓子、写真店の記載がありました。

篠ノ井バイパスにあるチャーシュー屋武蔵さんは武蔵セット1069円が800円

篠ノ井小松原にある松仙閣さんは入浴料100引き

篠ノ井にあるフローリアさんはランチ2200円

御厨にある天下一品さんは50円引き

川中島駅前にあるアサヒドライさんは毛布900円

アグリ篠ノ井内にあるゆきむら亭篠ノ井店さんはクーポン券で餃子一皿サービス
アンプチベルジュさんはクーポン券でリンゴジュースサービス

川中島駅前にある高野写真店さんはクーポン券で証明写真100引きでした。


連載されたお店のご商売の繁栄を願っています。  


Posted by プラネマン3 at 22:57Comments(0)中島新聞店/クーポン券

2018年06月30日

ヘビー級/北関東対決は学武選手がKO勝/キックRISE124

6月9日にスポーツ専門チャンネルスカイAで放送されたキックボクシングRISE124を見ました。5月24日に行われた後楽園ホールの試合を2回に分けて放送、その2回目でした。

その中でヘビー級の杉ちゃん選手対学武選手の対戦がありました。


杉ちゃん選手は4勝4敗の37歳/対する学武選手は9勝8敗6分けの37歳になります。杉ちゃん選手が茨城県出身、学武選手は群馬県出身でヘビー級北関東対決になりました。1発当たると倒れる迫力の対戦が楽しみでした。


1ラウンド学武選手はパンチのコンビネーション、杉ちゃん選手はローキックが良い感じでした。お互いに有効打がなく個人的ジャッジは10対10のイーブン、

2ラウンド1分過ぎ学武選手のパンチがヒット、ロープに詰めてパンチの連打でスタンディングダウンを奪いました。

2分過ぎ学武選手はロープに詰めてパンチの連打で2回目のスタンディングダウン、学武選手は2分45日パンチの連打で杉ちゃん選手が腰から落ち3ダウンでKO勝ちしました。北関東対決は学武選手が制しましたが迫力のある試合でした。両選手共に素晴らしい試合をありがとうございました。これからも日本のヘビー級を盛り上げて欲しいです。両選手の更なる活躍とRISEの発展を願っています。  


Posted by プラネマン3 at 21:59Comments(0)キックボクシング/RISE

2018年06月30日

愛犬と川中島古戦場を散歩/18年6月3日午後6時頃

6月3日日曜日は青木島でフリーマーケット、武蔵さんでラーメン390円、松島マルシェ、毎月第1日曜日に開催されるプラネタリウムを見てから愛犬と川中島古戦場を散歩しました。この時期は陽が長いのでその恩恵を受けて愛犬と遊びました。


バラが咲き季節の花に包まれ暗くなるまで川中島古戦場を散歩しました。  


Posted by プラネマン3 at 21:27Comments(0)愛犬川中島古戦場

2018年06月30日

やよい軒長野稲里店さん/新築工事現場/6月24日午前6時頃

先週の日曜日6月24日は朝起きると愛犬を連れてエムウェーブに散歩に行きました。その途中で長野市内の工事現場巡りをしてから行こうと思いかつはな亭さんの工事現場に行ってみました。


その時にかつはな亭さんの近くのメガネのパリミキさんの横に新しい工事現場があったので近づいてみました。そこにはやよい軒長野稲里店さんの名前がありました。


以前この場所に何があったか思い出せませんがやよい軒さんの工事現場はまだ始まったばかりでした。後でやよい軒さんでググってみると定食屋さんだと分かりました。


近くにてんやさん、かつはな亭さんと外食のお店が出来て消費者としては嬉しく思います。やよい軒さんは初めて聞くので長野市内初進出だと思いますがどんな定食が出来るか楽しみです。


工事期間中の無事故とやよい軒さんの早期のオープンとご商売の繁栄を願っています。  


2018年06月30日

かつはな亭さん新築工事現場/18年6月24日午前6時頃

先週の日曜日6月4日は朝起きると愛犬を連れてエムウェーブに散歩に行きました。行く前に市内の工事現場巡りをしてから行こうと思いかつはな亭さんの工事現場の前を通りました。


先に看板が出来て建物も骨組みが出来て来ました。サイゼリアさんが突然取り壊しになった時は驚きましたが直ぐに次のテナントが出来て良かったです。


工事期間中の無事故とかつはな亭さんの早期のオープンとご商売の繁栄を願っています。  


2018年06月30日

nanacoでカフェラテ/ボーナス10ポイント&5本で無料

一昨日6月28日は朝一でお客さんと長野大通りにあるセブンイレブン長野南千歳店さんで待ち合わせをしました。僕の方が早く着き待っていましたが無断で駐車場にいることに気が引け普段よく買うnanacoが10ポイントつく缶のカフェラテを買いました。


気にしていませんでしたが5本で1本サービスの企画があり会計時に次回対象商品が無料になる引換券を貰いラッキーでした。


今日6月30日は土曜日出勤でした。四半期の締めもあり忙しく6時前に終わりました。暑く喉も渇いたので勤務先に近い西尾張部店さんで引換券とカフェラテと交換しました。


渇いた身体に染み渡るようで冷たいカフェラテが食堂を通り胃袋に入る瞬間は最高でした。ドリンクだけ貰っても申し訳ないのでパンを買いましたがこちらも美味しかったです。


セブンイレブンさんお得なサービスをありがとうございました。次回もお値打ちな企画を楽しみにしています。  


2018年06月30日

7月1日/芸術館で第25回アミーチ、デル、ベルカント演奏会開催

先日長野市芸術館に行った時にアミーチ、デル、ベルカントさんの定期演奏会のチラシをみました。


アミーチ、デル、ベルカントさんはイタリア語で美しい歌声の仲間という意味で1991年に設立、ベルカント唱法に基づいた発声法と歌曲オペラアリアの歌唱法の研究を行っているそうです。


今回はイタリアベルカントオペラの作曲家/ロッシーニ、ドリゼッティ、ベッリーニの作品を原語上映するそうです。


明日は所用で行かれずに残念ですが25回目の節目の定期演奏会が素晴らしいものになることを願っています。アミーチ、デル、ベルカントさんの更なる活躍を願っています。  


Posted by プラネマン3 at 15:09Comments(0)音楽/舞台芸術の話題

2018年06月30日

ファミリーマート/須坂インター南店/6月26日リニューアル

僕のブログを見たMさんが長野市内でサークルKとして残っているのは須坂インターと長野駅東口の2件だと教えてくれましたが須坂インター南店さんはファミマになったと情報をいただきました。


昨夜6月29日仕事帰りに新しくファミマになった須坂インター南店さんに行ってみました。6月26日オープンでオープニングセールは終了していましたがシュークリームと炭酸水を買いました。


ファミリーマート須坂インター南店さんリニューアルオープンおめでとうございます。これからも沿道沿いのオアシス的なお店として期待しています。  


Posted by プラネマン3 at 08:01Comments(0)長野市周辺/開店/改装若穂/松代