2018年10月05日
ウインタースポーツシーズン/2018〜19間もなく開幕






僕は寒さが苦手ですが冬の数少ない楽しみがウインタースポーツ観戦になります。そして今週末10月7日にエムウェーブのアイスリンクがオープンして本格的なウインタースポーツシーズン到来を感じ嬉しく思います。
今日10月5日金曜日仕事帰りにエムウェーブに寄りシーズンが始まる前の雰囲気を楽しみに行きました。
駐車場は8割程埋まっていました。入口に近づくと中からアナウンスが聞こえしばらくすると選手を迎えに来た感じのバスが来て既に始動していることを感じワクワクしてきました。
外灯に照らされる木々、後2ヶ月もすると白く雪景色になるかもしれませんがいろいろな雰囲気のエムウェーブを楽しみたいと思いました。
ウインタースポーツシーズン到来にあたり長野市のウインタースポーツの盛会と1回でも多く足を運びたいと思いながら夜のエムウェーブを後にしました。
2018年09月13日
ウインタースポーツシーズン/2018〜19間もなく開幕

今年は平昌オリンピックがあったのでエムウェーブやビッグハットに積極的に観戦に行きたいと思いスケート連盟の予定表をみました。
フィギアは2月の全中以外は長野市で大きな大会の予定は無し…
スピードスケートは全国規模の大会では…
10月19日〜21日/ジャパンカップ第1戦
10月26日〜28日はワールドカップ&ジュニアワールドカップ派遣選手選考会
2月2日〜5日までの全中の3大会が全国規模の大会になります。
11月のワールドカップや年末の全日本選手権の開催を期待していたので昨年に比べ規模が小さくなりファンとしては寂しいです。
エムウェーブで開催される3大会の盛会と日本のウインタースポーツの発展を願っています。
2018年08月11日
平昌五輪/金メダリスト/菊池彩花さん/凱旋パレード










3時からTOIGO前の広場でインタビューが行われました。僕は途中から見ましたが平昌五輪の後で食べた本場の韓国の焼肉や料理は美味しかったと話していました。
その後びんずる男の表彰があり賞金5万円が贈られ菊池彩花さんから花束を貰ってびんずる男さんが羨ましかったです。
インタビューとびんずる男さんの表彰が終わった後で菊池彩花さんはお母さんとオープンカーに乗りTOIGO前から善光寺門前まで凱旋パレードをしました。
僕も数歩下がって菊池彩花さんのパレードに付いて行きました。菊池彩花さんがもしも暴漢に襲われたら元キックボクサーの僕の出番だ!と思っていましたが加齢臭のする中年独身男がまとわりつくのは暴漢より質が悪いかも…とパレードが終わってから思いました。
びんずるの踊り始めは6時半からでパレードは4時からでまだ人の動きは少なかったですが沿道の人は菊池彩花さんを見ると写真撮影をしたり声をかけたり手を振って皆楽しそうでした。
パレードが終わりオープンカーから降りた菊池彩花さんはテレビ局のインタビューを受けていましたが人が集まってきて凄い盛り上がりでした。
冬の時期にエムウェーブに行くと川上村や小海町や佐久長聖高校のバスを見かけ菊池彩花さんも高校時代から練習や大会で頻繁にエムウェーブを訪れエムウェーブの利用回数は普通の長野市民より多いと思います。
長野五輪の時に菊池彩花さんは見に行きたいと言ったそうですが5人姉妹だと結構な金額になるのでオリンピックは見るものではなく出るものだ!と父親に言われ励みにして金メダルを獲得、長野五輪に影響を受けたという意味では今回の凱旋パレードに相応しいと思いました。
菊池彩花さん大怪我を克服しての金メダルおめでとうございます。今季で引退したそうですがお疲れさまでした。菊池彩花さんは今後ナショナルチームのコーチも務めるそうで後進の指導に期待しています。
菊池彩花さん感動をありがとうございました。更なる活躍を願っています。
2018年07月21日
平昌五輪金メダリスト/菊池彩花/びんずるで凱旋パレード開催




今年は平昌五輪金メダリストの菊池彩花さんの凱旋パレードが開催されるそうで楽しみです。
僕の母親は菊池彩花さんと同じ南相木村出身で僕も小学生の頃は仕事をしていた母親のお盆休みに合わせ鬼無里からバスで長野市に行き待ち時間に東急で将棋まつりを見てから電車で小諸に行き小海線で小海まで行き車で迎えに来てもらい南相木村に行くのが夏の恒例行事でした。南相木村に行くとお小遣いを貰ったり涼しくて楽しかったです。故に菊池彩花さんには親しみが持て今回の凱旋パレードが決まり嬉しかったです。
冬場にエムウェーブに行くと小海町や川上村や佐久長聖高校のバスをよく見かけます。菊池彩花さんも高校時代は頻繁にエムウェーブに来て普通の長野市民よりエムウェーブをたくさん利用して名誉市民的な立場はあると思います。
長野五輪の時に小学生だった菊池彩花さんは長野五輪を観戦したかったそうですが5人姉妹のお父さんは「オリンピックは見るものでなく出るものだ」と言ったそうでその夢というか発言を叶え長野五輪にも縁があり今回の凱旋パレードに相応しい選手だと思います。
15時からTOIGO広場前で凱旋パレードセレモニー
びんずる男表彰式に参加の後に善光寺までオープンカーでパレードするそうで楽しみです。
当日の盛会と晴天と菊池彩花さんの第2の人生の活躍を願っています。
2018年06月26日
メダリストの垂れ幕が無くなり残念です/エムウェーブ







更にエムウェーブを歩いていると南口に着きました。そこにはいろいろなイベントの案内がありました。
6月は…
9日〜10日/スミヘイグループ展示会
16日〜17日/カーフェスタ
24日/タキザワレンタルショー
6月30日〜7月1日/住まいのワクワクフェア
7日〜8日/大人の文化祭
14日〜15日/クラフトフェア
20日〜21日/農機具フェア
エムウェーブはウインタースポーツで盛り上がって欲しかったですが毎週のようにイベントが行われ施設の有効活用はされているようで良かったと思いました。エムウェーブ、これからも市民の憩いの場として盛り上がることを願っています