2018年08月11日

ビールの掛け合い?/びんずるの翌朝中央通りに酒の臭い

今年のびんずるは楽しませて貰いました。そんな中で8月9日の長野市民新聞の一般投稿欄に東後町商店会長/石坂氏の投稿がありました。


びんずるの翌朝の中央通りに凄い汚れとアルコール臭がして近隣住民とデッキブラシで掃除したそうです。

人が集まるとマナーが悪い人も出てくると思いますが近隣住民に迷惑をかけてはいけないと思います。近隣住民がびんずるの時期になると憂鬱にならないようにマナーを守って踊って欲しいです。  


2018年08月11日

祭りの後/第48回びんずる祭り/撤収作業/8月4日午後10時

8月4日土曜日はびんずる祭りがありました。普段は閑散としている中央市街地が賑やかになり楽しみにしていました。


午後3時頃から始まった菊池彩花さんのトークショーから9時に打ち上げられた終了を告げる花火まで約6時間食べて歩いて中央市街地を楽しみました。


その後亀の湯さんに行き風呂に入り10時頃中央通りを歩いてみました。

この時間帯になると踊り終わった人はあまり見かけることはなく撤収作業をしている人を多く見かけました。

照明を撤去する人
旧セントラルスクエアで撤収作業をする人
TOIGO広場で撤収作業をする人
48と書かれたやぐらをクレーン車で撤去する人が目立ちました。


旧セントラルスクエアは公園整備の工事が始まり

菊池彩花さんのトークショーがあったTOIGO広場は誰も見ていない大型スクリーンでテレビが放送され中央通りや権堂アーケード街も一夜明けたら通常に戻るんだろうな…


祭りの後の寂しさを感じながら年に1度の盛り上がりだと思い来年も心の底からびんずるを楽しみたいと思いました。  


2018年08月11日

びんずるの後に亀の湯に行きました。/8月4日午後9時半頃

8月4日はびんずる祭りがありました。普段は閑散としている中央市街地が賑やかになり楽しみにしていました。


9時にお祭りの終了を告げる花火が打ち上がり良く食べて良く歩いた2018年のびんずる祭りも終了しました。


最後にパイナップルを買って食べてから亀の湯さんに行き一風呂浴びたいと思いました。


中央通りにあるしんきん大門店さんから市立図書館に向かう途中に亀の湯さんがあります。バリケードがあり歩行者天国になっていることが書かれていました。

街の賑わいとは別に亀の湯さんの界隈は静かでした。亀の湯さんに行くのは昨年の大晦日以来でした。タオルのレンタルがあり手ぶらで行かれるのが魅力だと思います。


びんずるに出場した人が入浴に来るのかな?と思いましたがお客さんは僕を入れて4人でびんずるの賑わいは亀の湯さんとあまり関係ないみたいでした。


最後に汗を流して楽しかったお祭りの締めにしました。びんずる祭りに関係なく時々は亀の湯さんに行きたいと思いました。  


2018年08月11日

パイナップル100円/権堂アーケード街/第48回びんずる祭り

8月4日はびんずる祭りがありました。普段は閑散としている中央市街地が賑やかになり楽しみにしていました。


午後3時頃から始まった菊池彩花さんのトークショーから午後9時に打ち上げられた終了を告げる花火まで約6時間中央市街地を楽しみました。


イトーヨーカ堂前から権堂に向かって歩くとカットパイナップルを売っていたお店があったので買ってみました。食べながら亀の湯さんに向かいました。最後に食べた甘いパイナップルが楽しい祭りだったと感じさせてくれました。


お店の名前をチェックし忘れましたが美味しいパイナップルをありがとうございました。権堂界隈の発展と来年のびんずるが更に盛り上がることを願っています。  


2018年08月11日

びんずる祭り終了の花火/権堂アーケード街/8月4日午後9時頃

8月4日はびんずる祭りがありました。普段は閑散としている中央市街地が賑やかになり楽しみにしていました。


午後3時頃から始まった菊池彩花さんのトークショーから午後9時に祭りの終了を告げる花火まで約6時間中央市街地の賑わいを楽しみました。


お祭り終了を告げる花火は権堂アーケード街で聞きました。お菓子のダイドーさんの横の駐車場で花火を見ました。良く食べて普段より歩き楽しい時間を過ごせました。写真は花火が鳴った頃の権堂アーケード街の様子です。来年までアーケード街がこんなに賑わうこともないと思いますが来年もびんずる祭りが盛大に行われることを願っています。  


2018年08月11日

かき氷/ラムネ味/イトーヨーカ堂前特設テント/びんずる祭り

8月4日土曜日はびんずる祭りがありました。普段は閑散としている中央市街地が賑やかになり楽しみにしていました。


日没後千歳公園〜南千歳信号周辺〜TOIGO〜権堂アーケード街と散策しました。

イトーヨーカ堂前に特設テントがありかき氷を販売していました。お祭りの雰囲気の中で食べたかき氷は美味しかったです。関係者の皆様楽しい時間をありがとうございました。権堂界隈の発展を願っています。  


2018年08月11日

アメリカンドッグ/イトーヨーカ堂前特設テント/びんずる祭り

8月4日土曜日はびんずる祭りがありました。普段は閑散としている中央市街地が賑やかになり楽しみにしていました。


日没後千歳公園〜南千歳信号周辺〜TOIGO〜権堂アーケード街と歩きました。イトーヨーカ堂前に特設テントがありアメリカンドッグが150円だったので買ってみました。

イトーヨーカ堂広場の植え込みに座って食べました。街の賑わいの中で食べたアメリカンドッグは美味しかったです。出店された皆様楽しい時間をありがとうございました。権堂界隈の発展を願っています。  


2018年08月11日

駄菓子屋さんの屋台/権堂アーケード街/第48回びんずる祭り

8月4日土曜日はびんずる祭りがありました。普段は閑散としている中央市街地が賑やかになり楽しみにしていました。


日没後千歳公園〜南千歳信号周辺〜TOIGO〜権堂アーケードに行き街の賑わいを楽しみました。イトーヨーカ堂近くに駄菓子屋さんの屋台がありました。


好みのお菓子を器に盛りグラムで販売していました。駄菓子屋さん楽しい時間をありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。  


2018年08月11日

ドワーフさんのトイプードル/権堂アーケード街/びんずる祭り

8月4日土曜日はびんずる祭りがありました。普段は閑散としている中央市街地が賑やかになり楽しみにしていました。


日没後千歳公園と南千歳信号周辺を散策、TOIGOから権堂アーケード街に移動しました。


51歳の僕が小さな頃は権堂アーケード街は賑やかでした。僕と従弟がかつて権堂アーケードに行き僕が意地悪してダッシュしました。現在なら人通りが少なくダッシュしても何処に行ったかわかりますが当時は人が多すぎで従弟は僕を見失いアーケード街には従弟の泣き声が響いていました。あの時と同じくらいに賑やかな権堂アーケード街でした。


アーケード街のお店の多くは店頭に出店を出していました。そんな中でペット関連のドワーフさんも店頭にペットグッズを出していました。


小学生の女の子を中心にたくさんの人がドワーフさんに集まっていました。見るとシュナウザーとトイプードルともう一匹の計3匹のワンちゃんがいました。


お店の人に写真を撮影させて欲しいとお願いすると心地好くオッケーしてくれましたがワンちゃんたちは動いてシャッターチャンスがなく3枚しか撮影できませんでした。


愛犬と同じタイプのトイプードルに親しみが持てました。ドワーフさん心暖まる一時をありがとうございました。ドワーフさんのご商売の繁栄と権堂アーケード街の発展を願っています。  


2018年08月11日

第48回びんずる祭り/TOIGO周辺/8月4日午後8時頃

8月4日土曜日はびんずる祭りがありました。普段は閑散としている中央市街地が賑やかになり楽しみにしていました。


日没後千歳公園と南千歳信号周辺を散策して午後8時頃TOIGOに行ってみました。昼間菊池彩花さんがトークショーをした会場には古典芸能の演奏がありましたが活気があり過ぎて良く聴こえないでいました。

人が多すぎでシャッターチャンスがなく踊っている人は上手く撮影できませんでしたが燃える炎のように街が熱く一体となり楽しい時間を過ごせました。