2019年01月31日

愛犬と東和田運動公園を散歩/19年1月3日午後4時頃

1月3日は午後から長野市高田の川端天神社で祈祷、駅ビルミドリで書道展とミニコンサートを楽しみドッグカフェポチとタマさんに行きました。


帰りに東和田運動公園に散歩に行きました。正月で駐車場は閑散として人もいませんでしたが愛犬と楽しい時間を過ごしました。今年も県営球場で野球を楽しみたいと思いながら陽が落ちる前に東和田運動公園を後にしました。
  


Posted by プラネマン3 at 19:48Comments(0)

2019年01月31日

おやき各種150円/売店龍虎/川中島古戦場内/19年1月5日

1月5日土曜日は午前中ピアノのレッスンをしてセブンイレブン長野青木島店さんでイチゴフェアに行き午後から愛犬の散歩で篠ノ井中央公園と川中島古戦場に行きました。


川中島古戦場内には売店龍虎さんがあり甘酒やおやきが美味しいですがこの日は2019年龍虎さん始めとしておやきを買ってみました。


5時半からビッグハットにアイスホッケー長野市リーグの決勝と3位決定戦を見に行ったのでその前に食べました。おやきは和風ファーストフードみたいに感じましたが美味しく腹持ちもよくビッグハット内は売店が無い中で龍虎さんでおやきを買って良かったです。

龍虎さん美味しいおやきをありがとうございました。2月4日まで龍虎さん改装工事でお休みですがリニューアル後を楽しみにしてます。
  


Posted by プラネマン3 at 13:54Comments(0)

2019年01月31日

1月5日はイチゴの日/セブンイレブン長野青木島店

1月5日は午前中ピアノのレッスンに行きました。レッスンの後で近くにあるセブンイレブン長野青木島店さんに寄ると1月5日はイチゴフェアということでイチゴの商品がたくさんありました。


どれも美味しそうでしたが贅沢イチゴもこ151円とイチゴクリーム生ドラ199円を買いました。


コンビニの商品の質はグレードアップしていますがスイーツも抜群に美味しかったです。セブンイレブン長野青木島店さん良い品揃えありがとうございました。次の企画に期待しています。
  


Posted by プラネマン3 at 11:55Comments(0)

2019年01月31日

レッスン/19年1月5日/50歳からのピアノ

1月5日土曜日はピアノのレッスンに行きました。先生の旦那さんはサービス業のため年末年始は多忙でこの日レッスンが開催されることになりました。


僕は建設関係の仕事をしており12月は多忙でレッスンの日程が合わず12月8日以来1ヶ月ぶりのレッスンになりました。


現在練習している曲はアラベスクで30分のレッスンの最後は楽譜を見ずに間違わずに弾けました。次回からは左手も含めた演奏になります。写真はピアノ教室向かい側の公園です。木々が芽吹いて行くように実りあるピアノライフを楽しみたいと思いました。
  


Posted by プラネマン3 at 11:03Comments(2)

2019年01月31日

イワシが激ウマ!/92円均一セール/1月29日

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りです。コープさんは毎週火曜日に92円均一セールを開催しています。一昨日1月29日も行ってきました。


92円均一セールとしては…
北海道産イワシ
おさかなハンバーグ
おてごろ8個入り卵
エビマヨ中巻3割引で128円

鳥取産ぶりの刺身が半額で149円を買いました。早速ぶりの刺身を夕食にしましたが母親と旨い!と言いながら食べていました。翌日おさかなハンバーグを弁当のおかずにしてイワシを夕食に食べましたがこちらも激ウマで母親と感激しながら食べました。今回の92円均一セールは特に実り多かったです。この日はポイント2倍で6ポイント貯まり累計1167ポイントになりました。恵方巻きの予約も終わり週末が楽しみです。コープ長野稲里店さんお値打ち品をありがとうございました。これからもショッピング楽しみにしてます。
  


Posted by プラネマン3 at 07:40Comments(2)

2019年01月30日

2019年/長野ロキシー初観賞/1月4日午後6時半頃

権堂アーケード街にある長野ロキシーさんは100年以上続く日本最古級の映画館です。映画の黎明期より残る映画館、年号が変わっても次世代に引き継がれて欲しいと思います。


1月4日は2019年になって初めてロキシーさんに行きました。今年は千歳座から相生座に名前が変わって100周年になるそうで更なる盛り上がりに期待しています。


1月4日はチューリップ、フィーバーという映画をみました。オランダでチューリップの球根が投資の対象になりそれによって振り回された人々が描かれ見応えがありました。


他に1月12日に公開される「ぼけますからよろしくお願いします」で初日舞台挨拶の告知がありました。後だしで申し訳ありませんが舞台挨拶は大好評で満員札止め、入場出来ず帰った人もいたそうです。僕の母親の回りではこの映画が話題になっていて多くの人が見たそうです。


12月29日から1月4日の上映作品は…

かぞくいろ
斬(ざん)
ガンジスに還る
ファイティン、
バーフバリ
男はつらいよ、寅次郎子守唄
家へ帰ろう
チューリップ、フィーバーが上映されました。


写真は1月4日のロキシーさんとアーケード街の様子です。2019年ロキシーさんの盛り上がりに期待しています。
  


Posted by プラネマン3 at 15:31Comments(0)

2019年01月30日

HAPPY,NEW,HONDA/ホンダ、カーズ、しなの

僕の母親はホンダ、カーズ、しなのさんで車を買い取引が今年で19年になります。その縁で僕もホンダ車に乗っています。


ホンダ、カーズ、しなのさんから1月4日〜6日までHAPPY,NEW,HONDAとしてご来店特典や新春ビッグチャンスの案内が来たので1月4日午後に出かけてみました。


担当者は接客中で多忙だったので挨拶だけして帰りましたが来店記念に福袋をもらいました。


ブランケット、
ウエットティッシュ、
ボックスティッシュ
カレンダーが入っていました。


ホンダ、カーズ、しなのさんお値打ち品をありがとうございました。2019年のご商売の繁栄を願っています。
  


Posted by プラネマン3 at 14:11Comments(0)

2019年01月30日

明治乳業/バンホーテンココア50円引き/ローソン川中島今里店

1月4日金曜日はローソン川中島今里店さんに寄ってみました。その時に通常162円で販売されているバンホーテンココアが50円引きだったので買ってみました。

本格的なココア美味しかったです。他にバターロールも買いました。コンビニの商品の味はグレードアップしていますがバターロールはローソンが一番美味しいと思います。愛犬がバターロールを欲しがり一緒に食べました。ローソン川中島今里店さんお値打ち品をありがとうございました。これからもショッピング楽しみにしてます。
  


Posted by プラネマン3 at 13:02Comments(0)

2019年01月30日

八十二銀行/外貨預金/19年1月4日

1月4日は銀行や金融機関の仕事始めでした。僕は2002年頃日本国破産という国家破産を書いた本を読み影響されて外貨預金を始めました。考えてみれば国家破産して金融機関が軒並み潰れれば外貨預金は戻ってこないのですが…


平のサラリーマンの僕は平日の銀行の営業時間中には外貨預金の預け入れにこれず夏休みと年末年始休みの年に2回だけの取引になってしまいましたが1月4日に久々に外貨預金を預けに行きました。


八十二銀行ではオーストラリアドル、ニュージーランドドル、香港ドルを開設しました。


1通貨2千円の預けで手間隙がかかる割りに僅かな金額で申し訳ありませんが…

オーストラリアドル/77・37で25・85
ニュージーランドドル/73・95で27・05
香港ドル/14・18で141・04貯まりました。

八十二銀行さんありがとうございました。なかなか時間がとれず金額は増えていきませんがこれからもよろしくお願いします。
  


Posted by プラネマン3 at 10:55Comments(0)

2019年01月30日

年始休み中のアークス/19年1月4日午前10時頃

年末年始休みだった1月4日はかかりつけのアークス歯科さんが開業しているということで治療に行きました。僕は平のサラリーマンで時間がなかなかとれず休み中に診察してもらいこうした配慮はありがたいです。

1月4日のアークスビルはレストランクレールさんは年末年始休みのため休業中、平日の昼間営業で行き難いですが2019年は行ってみたいです。


簡易郵便局も営業していました。年末年始は郵便物が増えるためかアークス内の企業別に段ボール箱に分かれていました。僕は長野五輪の頃はアークスの近くに勤めていてその頃格闘技やマラソンをしていたので大会の申し込みでこの郵便局を使い今度は何処に行くの?若くて良いね!と年輩の局員さんと話をしていたことを唐突に思いだし懐かしかったです。


アークス歯科さん新春から治療をありがとうございました。普段ならお菓子のダイトーさんで50円の珈琲を買うのですがこの日はやめて愛犬と近くの犀川第2緑地に散歩に行きました。
今年もアークスホールでいろいろなイベントが開催されることとアークス内の企業の発展を願っています。
  


Posted by プラネマン3 at 09:06Comments(4)