2019年01月11日
ボアルース/1月14日18〜19シーズン最終戦


フットサルのスピード感や躍動感、サッカーに無いパワープレー等多くの感動をいただいたボアルースも今季が終わってしまうのは寂しいです。
最終戦を残しボアルースは2位横浜に勝ち点差3をつけ現在首位で勝てばF2リーグ優勝になります。1年間の全てを出して勝って欲しいです。
当日はスタジアムグルメの出店、ダンスパフォーマンス等試合以外の見所があり楽しみです。ホワイトリングの有効活用や人々の交流などボアルースには期待しています。当日の盛会とボアルースの更なる活躍を願っています。
2018年12月09日
ボアルース/今日12月9日は3千人チャレンジデー




今日12月9日は2位のYSCC横浜と午後1時からホワイトリングで直接対決があります。横浜は8勝2敗と1試合少ない中で勝ち点24とボアルースの後ろにぴったりつけこの直接対決を制した方がリーグ優勝に断然近づく大一番になります。
選手の奮起に期待したいですがこの試合は長野市ホームタウンデーとして3千人チャレンジデーを開催、選手の後押しやサポートをする企画が開催されます。
加藤長野市長も来場、他に長野市周辺のフットサルクラブも応援に駆けつけ盛り上がりが期待できます。スタジアムグルメも10店舗近くが出店予定でこちらも楽しみになります。
スポーツを通じた地域の盛り上がりや人々の交流、オリンピック施設の有効活用等ボアルースに対して期待しています。今回の3千人チャレンジデーが成功してボアルースが長野市のスポーツに新しいムーブメントを興すことを願っています。
2018年10月20日
第45回NAGANOスポーツフェスタにボワルース登場


オリンピックスタジアムに元巨人軍の俊足の鈴木選手や運動公園柔道場にシドニー五輪メダリストの篠原選手が来たりで盛り上がり必至です。
そんな中でホワイトリングではフットサルのボワルース長野がフットサル教室&観戦会を開催します。ボワルースは現在フットサルのFリーグ2部に所属、7勝1敗とダントツの成績を残しています。
僕も何回かフットサルをみましたが攻守の展開が早く交代が自由なのでスピーディーで見て楽しいです。フットサルの魅力を体感して試合観戦で盛り上がって欲しいと思います。当日の盛会とボワルースの更なる活躍を願っています。
2018年09月07日
ボワルース長野/9月9日ホワイトリングで白山と全勝対決の天王山

ボワルースは今週末9月9日にホワイトリングでホーム第3戦目ヴィンセドール白山と対戦します。白山も現在5連勝中の強敵で全勝優勝や昇格に向けて大一番の天王山になりそうです。
この日は所用が出来て感想でなく告知で申し訳ありませんがボワルースの勝利とフットサルによるホワイトリング活性化、他チームのサポーターが長野市を訪れる友好の和に期待しています。ボワルースの更なる活躍と発展を願っています。