2018年11月24日

麺匠あじゃり/10月19日リニューアルオープン/とうがらし麺

長野市稲里にある麺匠あじゃりさんが10月1日より休業して改装工事を行い10月19日にリニューアルオープンしました。しばらく都合がつかず給料日だった一昨日11月22日に出かけてみました。


11月の期間限定メニューはとうがらし麺だったのでこれにして醤油味と塩味があったので醤油にしました。辛かったけど海鮮がたくさんあり美味しかったです。前回来た時のポイントがあり餃子が無料になりました。


サラダバーやお茶のサービス、接客も丁寧でメニューも多くまた行きたいお店になりました。1ヶ月過ぎましたがあじゃりさんリニューアルオープンおめでとうございます。これからも美味しいラーメンで長野市を元気にしていくことを願っています。  


2018年11月24日

西友長野北店/18年11月2日リニューアルオープン

今日11月23日は母親を連れて若槻で開催された朝市に行きました。途中西友長野北店さんの前を通るとリニューアルオープンを告げる幟がありました。


僕はブログネタを拾うため寄ってみました。母親は無駄遣いするなよ!と言っていました。僕は母親の分と珈琲75円を2本とポテトチップス65円を買いました。


母親はトイレに行ったはずが戻っていなくて心配になりましたが買い物をしていたそうです。牛肉が300円他明太子や魚類を買っていました。


母親は西友さんは経費削減のためか全般的に照明をおとして暗い感じがするがこのお店は明るいと言い僕も同じことを考えていました。惣菜コーナーでは従業員の方が忙しそうに働き活気がありました。西友長野北店さんリニューアルオープンおめでとうございます。ご商売の繁栄を願っています。  


2018年11月16日

ローソン差出南三丁目店/18年11月15日オープン

あやとり橋や自動車教習所、長工近くにガソリンスタンドがありましたが昨夏閉店取り壊しになり新しい建物ができました。しかししばらくは利用されていませんでした。そんな中でローソン差出南三丁目店さんとして11月15日にオープンすると知りオープン初日の昨日11月15日に出かけてみました。


仕事が終わった8時半頃行きましたがオープン初日ということもあり賑わっていました。


シュークリーム/30円引き/2つで166円
パン30円引き/70円
だしたまご120円
おかずコロッケ80円を買いました。


ローソン差出南三丁目店さんオープンおめでとうございます。ご商売の繁栄を願っています。  


2018年11月15日

マツモトキヨシ/ケーズタウン若里店/11月2日オープン

僕のblogを見た人からケーズタウン若里店内にあった旧ココカラファイン若里店跡地にマツモトキヨシさんが11月2日にオープンするという情報を教えてもらいました。


行く機会がなくオープンから約2週間になる昨夜11月14日夜8時頃行ってみました。


店員さんにオープンを告知するチラシがあるか?聞いてみました。この日はオープニングセール第2弾の最終日ということでしたがチラシ類は無いそうでケーズタウン内は写真撮影禁止なので写真は諦めました。


この日はトイレクイックル278円
ピーナッツチョコ78円
マシュマロ100円
歯ブラシ68円を買いました。


マツモトキヨシ/ケーズタウン若里店さんオープンおめでとうございます。これからも地域に根付いたドラッグストアとして期待しています。  


2018年10月02日

セブンイレブン/長野稲葉店/18年9月28日オープン

昨日仕事帰りにお客さんのところに顔を出すために稲葉方面に行くとセブンイレブンさんが新しくオープンしていました。長野稲葉店さんという名前でした。


店員さんにいつオープンしたのか聞くと9月28日金曜日だったそうです。1日違いでオープニングセールには間に合いませんでしたがレジが奥にある新しいタイプの店舗で駐車場も広く広々していました。


今回は味噌汁とシュークリームのみの買い物でしたがセブンイレブン長野稲葉店さんオープンおめでとうございます。ご商売の繁栄を願っています。  


2018年09月21日

ワッツウィズながの東急ライフ店/5月19日オープン

春先ですが東急ライフさんに100円ショップのワッツウィズさんが5月19日にオープンしたという新聞広告を勤務先でみました。


僕は川中島に住んでいるので東急ライフさんは生活圏外になり行く機会はなかったですが8月25日に県営球場にグランセローズの試合を観に来たついでに寄ってみました。


食料品は無かったですが日用雑貨の品揃えは豊富でした。ゆっくりしたかったのですがこの後で長野市立博物館さんで天体観測に行く用事があったのであまり時間はとれませんでしたが傘と肌着とスリッパの良い品が100円で買えありがたかったです。


ワッツウィズながの東急ライフ店さんオープンおめでとうございます。時間を多目にみてゆっくりショッピングしたいお店でした。ワッツウィズさんのご商売の繁栄を願っています。  


2018年09月14日

ウエルシア長野篠ノ井布施高田店/18年9月13日オープン

昨日9月13日は夕方より強い雨が降りましたがそんな中でウエルシア長野篠ノ井布施高田店さんがこの日オープンしたので仕事帰りの夜8時頃に寄ってみました。


雨にも関わらず駐車場は満車状態で車が常に出入りして注目の高さを感じました。オープンの幟や入り口にテントがあり盛り上がっていました。


シャウエッセン321円
エリンギ半額で76円
プリン84円
もやし30円
エノキ半額で53円
餃子84円を買いました。

シャウエッセンがTポイント25ポイントつきお得でした。今回30ポイントプラスされ累計484ポイントになりました。


ウエルシア長野篠ノ井布施高田店さんオープンおめでとうございます。朝9時から深夜0時まで営業で個人的には南長野運動公園に行く前に寄れ便利になりました。ウエルシア長野篠ノ井布施高田店さんのご商売の繁栄を願っています。  


2018年08月21日

express/中野市一本木SS/旧マックハウス跡に7月26日開店

昨日8月20日は志賀高原で開催されたカレッジコンサートに行きました。途中以前マックハウスさんがあった場所にセブンイレブン中野市一本木店さんと同じ敷地内にガソリンスタンドがオープンしていました。

志賀高原から帰ってくるとセブンイレブン中野市一本木店さんに寄ってみました。買い物をした後で店員さんがガソリン1リットル5円引きの割引券をくれました。


長野大通りにあるセブンイレブンさんでも買い物をするとガソリンの割引券をくれますが1リットル5円はお得だと思いました。

nanacoのポイントが少なくあまり入りませんでしたがサービス精神は素晴らしく中野市に行く用事があったらぜひ行ってみたいスタンドでした。


express/中野市一本木SSさんも敷地内のセブンイレブンさんと7月26日にオープンしたそうですがオープンおめでとうございます。これからも志賀高原入口のスタンドとして中野市のスタンドとして期待しています。  


2018年08月21日

セブンイレブン中野市一本木店/旧マックハウス跡に7月26日開店

昨日8月20日は志賀高原で開催されたカレッジコンサートに行きました。途中以前マックハウスさんがあった場所にセブンイレブン中野市一本木店さんがオープンしていたので帰りに寄ってみました。


キムチ158円とカニカマ105円を買って遅い夕食のおかずにしました。店員さんに聞いたら7月26日にオープンしたと教えてくれました。セブンイレブン中野市一本木店さんオープンおめでとうございます。志賀高原入口のお店として中野市街地のお店として期待しています。  


2018年08月14日

ココロカスマイルプラザさん/旧丸山珈琲後に7月26日オープン

ツルヤ青木島店さんがある青木島ショッピングパーク1階に丸山珈琲さんがありましたが今年の2月に閉店になりました。しばらくはテナント募集中でしたが一昨日8月12日に前を通ると新しいお店が入ったようで近づいてみました。


健康関連のココロカスマイルプラザさんが7月26日にオープンしたようでした。店舗の1階が空いているのは寂しいので良かったと思います。ココロカスマイルプラザさんのご商売の繁栄を願っています。