2019年01月17日

恵方巻き3本予約でガソリン8円引き/セブンイレブン長野綱島店

インフルエンザになり病院に行って以来寝たきりの生活になっていました。明日から出勤にあたりガソリンが目盛り1つしかなく灯油も終わったと言われ自宅から近い青木島の綱島の信号にあるセブンイレブン兼ガソリンスタンドで給油することにしました。


イロハスを買って6円割引券で給油しました。今回は診察代が想像以上にかかり満タンというわけにはいきませんでしたが139円で12・93入りnanacoポイントは12ポイント+ボーナスポイント12で24、

灯油は店頭価格84円ながらもnanacoで82円で1476円、13ポイントつきました。


セブンイレブン長野綱島店さんで恵方巻きを3本予約すると8円引きの割引券がもらえるそうです。正月から節分、恵方巻きに季節は動いていることを感じました。  


2019年01月17日

イロハス二十世紀梨/nanaco 20ポイント/セブンイレブン綱島店

インフルエンザになり病院に行って以来寝たきりの生活になっていました。明日から出勤にあたりガソリンが目盛り1つしかなく灯油も終わったと言われ自宅から近い青木島の綱島の信号にあるセブンイレブン兼ガソリンスタンドで給油することにしました。


その前にセブンイレブン長野綱島店に行き割引券をもらうためにドリンクを買おうと思いました。イロハス二十世紀梨味がnanaco20ポイント付くとありこれにしました。


病み上がりの身体に染み渡る美味しい味でした。セブンイレブン長野綱島店さんお得なサービスをありがとうございました。これからも他社に無いサービスに期待しています。  


2019年01月08日

子牛のリブボーン512円/イトーヨーカ堂

イトーヨーカ堂さんは元旦から営業していたので夜でかけてみました。買い物をするとレシートに補助券がありそれが5000円以上になると初夢福引きができることを知りました。


後400円で福引きができることに気がつきました。しかしイトーヨーカ堂さんの売り場でも100円ショップや古着専門店等のテナントは対象外で系列のお店しか補助券は出ませんでした。

僕は1月2日のお昼を地下のポッポさんで400円分食べて初夢福引きにアタックしようと思いました。ポッポさんはイトーヨーカ堂さんの系列で補助券の対象になると思いましたが残念ながら対象外でした。


気を取り直して3階にあるペットフードコーナーに行き少し高めの子牛のリブボーンを買い無事に抽選が出来ました。


車内に待たせた愛犬にあげると愛犬は1度全身麻酔して悪い歯を抜いたので歯が丈夫でなく食べませんでした。数日後ドッグカフェのポチとタマさんに行き若い犬たちにあげました。これも平成最後の思い出だと思い記録しておきたいと思いました。  


2019年01月08日

たこ焼きソース&チーズ480円/ポッポ/イトーヨーカ堂

イトーヨーカ堂さんは元旦から営業していたので夜でかけてみました。買い物をするとレシートに補助券がありそれが5000円以上になると初夢福引きができることを知りました。


後400円で福引きができることに気がつきました。しかしイトーヨーカ堂さんの売り場でも100円ショップや古着専門店等のテナントは対象外で系列のお店しか補助券は出ませんでした。

僕は1月2日のお昼を地下のポッポさんで400円分食べて初夢福引きにアタックしようと思いました。正月休みの昼時のフードコートは家族連れで満員で座る場所が無かったのでたこ焼きソース&チーズを買い階段のところで食べました。

飲み物が欲しくなりnanacoが使える自販機でカフェオレを買いましたがたこ焼きは熱々で猫舌の僕はカフェオレを飲むのを諦め同じ自販機でグレープフルーツジュースを買いましたが押し間違え同じものを2つ買ってしまいました。


ジュースは日持ちするので余った分は持ち帰ることにしましたがレシートをみると補助券の対象になっていなくて残念でした。たこ焼きは美味しかったしnanacoのポイントもついたし結果初夢福引きは出来たので悪いことばかりではなかった…と気持ちを切り替えました。


これも平成最後の正月の思い出だと思い美味しいたこ焼きを食べれたことでポッポさんに感謝したいと思いました。  


2019年01月08日

ユンケルDCF821円/7美のガーデン/イトーヨーカ堂

1月1日はイトーヨーカ堂さんの初売りに行きましたがその前に朝3時まで中心市街地で初詣、仮眠してから千曲市にご来光を見に行き戸倉と松代を散策して帰ると風邪をひいてしまい1月2日の朝起きるとだるかったです。


1月4日に歯医者に行くので市販の薬は飲まない方が良いと思い1月2日はイトーヨーカ堂さんにハッピー抽選会にいく用事があったのでその前に1階にあるドラッグストア7美のガーデンさんでユンケルDCFを買ってみました。


この夜ユンケルDCFを飲んでみました。漢方薬のようでしたが苦味はなく美味しかったです。朝起きると喉は痛かったですがだるさはなくなり効果を感じました。7美のガーデンさんありがとうございました。これからも薬や美容を通じ世の中を元気にしていくことを願っています。  


2019年01月08日

初売り/良質古着専門店アンダー7/イトーヨーカ堂

イトーヨーカ堂さんは元旦から初売りをしていました。1月1日夜出かけてみました。4階の特設売り場や100円ショップで買い物をしたので同じフロアにある古着専門店アンダー7さんを覗いてみました。


お手頃なTシャツ3枚あったので買ってみました。特に東京マラソンの参加賞らしいTシャツは僕も若い頃はマラソンをしていたので愛着を感じました。


レジで福引きがありひいてみると50%割引になる割引券をひきラッキーでした。会計を済ますとハローキティの小皿と次回の割引券がついたティッシュと使い捨てカイロを貰いサービスが良かったです。


アンダー7さんお得なサービスをありがとうございました。今年もショッピングを楽しみにしてます。  


2019年01月08日

初売り/100 円ショップ/キャン・ドゥ/イトーヨーカ堂

イトーヨーカ堂さんは元旦から初売りをしていたので1月1日夜出かけてみました。4階にある100円ショップ/キャン・ドゥさんは特に初売りという形はなかったですがイトーヨーカ堂内テナントとして寄ってみました。


ラーメン3袋
お昼用の味噌汁
おにぎり用ふりかけ
チュッパチャプス3つ
ブラシ
他の買い物もあったので袋を買いました。


キャン・ドゥさん楽しいショッピングをありがとうございました。100円ショップはいろいろとありますがキャン・ドゥさんは食品が充実していると思い気にいってます。今年も楽しみにしてます。  


2019年01月08日

初売り/イトーヨーカ堂4階特設売り場

1月1日元旦は夜からイトーヨーカ堂初売りに行ってきました。4階に特設売り場が設けられ特売がありました。


昨年の初売りはペットフード詰め放題があり楽しかったですが今年は行った時間帯が遅く欲しいものが無く残念でした。他に猫のペットフードや文具、キャラクターのお菓子の詰め放題があり使い捨てカイロの詰め放題300円にチャレンジしてみました。


使い捨てカイロ5個とミニカイロ6個をゲットしました。蒟蒻ゼリーが98円が2つ、靴下が5足1袋で2袋1000円だったので2袋買い楽しい買い物ができました。靴下の袋に干支の猪がデザインされ遊び心が良かったです。


イトーヨーカ堂さん楽しい初売りをありがとうございました。今年もショッピングを楽しみにしてます。  


2018年12月29日

イトーヨーカ堂でクリスマスのショッピングを楽しむ2018

今年のクリスマスは3連休がありました。中日の12月23日は芸術館とホテル国際21をハシゴした後でイトーヨーカ堂に行きました。


毎年年末に県外の知り合いに蕎麦を贈っていましたが土産物屋さんが閉店してしまい今年はイトーヨーカ堂地下で買うことにしました。

蕎麦を宅配便で贈り
地下でメリーチョコを自分へのクリスマスプレゼントで買い
3階で愛犬のおやつを買い
5階飲食街の鈴之助さんで牡蠣の卵とじ定食を食べ
珈琲専科ブラジルさんでウインナーコーヒーを飲みイトーヨーカ堂を満喫しました。


多くの長野市民は映画館と言えばロキシーよりグラシネでヨーカドーより上田や軽井沢のショッピングモールになると思います。この流れはまず変わらないと思いますが僕は自分が稼いだお金はロキシーやヨーカドーに使いたいと思っています。昭和から生き続けたヨーカドーやロキシー、新元号になっても続いて欲しいと思いながら冬の雨の中を帰りました。  


2018年12月29日

カップ麺/プデチゲラーメン

クリスマスイブだった12月24日は長野市芸術館で演劇とクラシック音楽の演奏会をハシゴして楽しい時間を過ごしました。しかし出費が多かったのでお昼は芸術館の中にあるセブンイレブン長野市役所店さんでカップ麺と巻き寿司を買いお昼にしました。


プデチゲラーメンは韓国の農心というメーカーが製造、辛いイメージがありましたがお湯を満杯にしたらさほど辛くなく食べれました。思ったより美味しかったプデチゲラーメンは150円とお値打ちでした。セブンイレブン長野市役所店さん美味しいカップ麺をありがとうございました。これからも芸術館に行った時は寄ってみたいと思いました。