2019年03月25日
長芋300円/蕎麦亭横綱売店/川中島古戦場




愛犬と歩いていると蕎麦亭横綱さんの横の売店に居た年配の女性が話しかけてきました。僕のことを何度も見たことがあるとか横綱さんがテレビで紹介されたとか気さくで長話をしてしまいました。
店内にはリンゴやソフトクリームもありましたが持ち合わせが少なかったので長芋300円を買いました。愛犬と並んでみると大きさが分かりますが日持ちするので地元松代産の長芋を食べるのを楽しみにしてます。
横綱さんお値打ち品をありがとうございました。これからも長野市の観光地の1つ川中島古戦場が賑わい横綱さんが商売繁盛することを願っています。
Posted by プラネマン3 at
15:38
│Comments(0)
2019年03月25日
旧モービル/タカサワ長野IC跡地/3月24日午後5時半頃




昨日3月24日は稲葉にあったデリシアさんの跡地の様子を見に行った後で長野大橋を越えて南下していると旧モービル/タカサワ長野IC店さんの跡地が工事中だったので路肩があったのでそこに車を停めて様子を見に行きました。
事務所のような場所だけ残り後は取り壊され土が見えていました。建物が無くなりパチンコ屋さんの立体駐車場が見えるようになっていました。次のテナントは現時点では未定ですが旧モービルさん長い間お疲れ様でした。役目を終えた建物に敬意を表しながら次のテナントに期待したいと思いました。
Posted by プラネマン3 at
14:20
│Comments(0)
2019年03月25日
旧デリシア稲葉店向かい/テナント募集中/3月24日午後5時頃



僕は外回りの仕事で市内各地によく行きますが母袋界隈はあまり行ったことがなく旧デリシア稲葉店さんが閉店してから付近を通ったことがありませんでした。
昨日3月24日午後5時頃旧デリシア稲葉店さんに行くと道を挟んだ向かい側に女性専門のスポーツジムカーブスさんのあるビルの1階部分がテナント募集中だったことに気がつきました。
後でスマホの地図で見たらこの場所はイオンバイク稲葉店さんになっていました。ただ地図がマツヤ稲葉店になっていたので少し前の地図だと思います。うろ覚えながらビリヤード場があったような気がしましたが…次のテナントが決まり老若男女誰もが楽しめ街が活性化することを願っています。
Posted by プラネマン3 at
13:02
│Comments(0)
2019年03月25日
閉店1ヶ月後の旧デリシア稲葉店/19年3月24日午後5時頃






午後5時頃跡地に行きました。看板類は全て消されて藻抜けの殻になっていました。テナントのクリーニングのクボタさんが跡地に2月24日6時で閉店する…という張り紙が残り1ヶ月前はこの時間帯も営業していたことを感じました。
1ヶ月前のこの時間帯はビッグハットでアイスホッケーの試合を観戦していたことを思い出しました。ビッグハットも既に解氷され季節の移り変わりを感じます。
現時点では次のテナントは未定のようですがマツヤさんからデリシアさんを経てこの場所でスーパーが営まれていた歴史は終わったようです。
役目を終えた旧マツヤ稲葉店さん旧デリシア稲葉さんに敬意を表しながら次のテナントに期待したいと思いました。
Posted by プラネマン3 at
10:59
│Comments(0)
2019年03月25日
旧フルネットセンター改修工事現場/3月24日午後4時頃




その後2年間そのまま放置されていましたが広報ながの3月号を見るとフルネットセンター跡地が公文書館になることが書かれていました。
昨日3月24日は水野美術館さんや犀川第2緑地に愛犬と散歩に行ったので旧フルネットセンター跡地に様子を見に行きました。
工事中でバリケードが張られていました。入口にあった長野フルネットという文字が削除され長野市という文字だけ残っていました。
僕は生まれて51年公文書館に行ったことがないので多分行くことは無いと思いますが…
工事中の無事故と新しくなる公文書館が有効活用されることを願っています。
Posted by プラネマン3 at
08:55
│Comments(0)
2019年03月25日
春の行楽メニュー/コープ長野稲里店/19年3月24日










鯖寿司が3割引で546円
ロシア産鮭196円
ヨーグルト128円
サバ水煮缶詰1個138円×2
アルトバイエルン298円
コッペパン1個78円を買いました。
ヨーグルト、アルトバイエルン、コッペパン、サバ水煮缶詰が特売品で鯖寿司は脂がのって美味しかったです。コープ長野稲里店さん楽しいショッピングをありがとうございました。これからも安売りや他社に無いサービスに期待しています。
Posted by プラネマン3 at
06:01
│Comments(0)