2019年06月01日
山本太郎議員/長野駅前で街頭演説/19年6月1日午後4時半頃










最近の政治は安倍内閣の暴走や山尾議員のゴールデンウィークの無断旅行で謝って終わりという規律の乱れなど政治不信になっていました。
生活保護費の不正需給をした三原じゅん子議員、不倫していた今井議員、炎上タレントになった上西元議員など山本太郎議員もタレント議員の1人だと思っていました。
山本太郎議員は聴衆から質問を受けて答えていました。素直に分からないことがあったら教えてくれ…という謙虚さが意外でした。
質問はカップルの男性が自分の彼女はオランダ人だが彼女はオランダ国外に出ているので不在者投票に2800円ほどかかった…と話し日本人に政治を真剣に考えている人は少なくそれがまずいのではないか…という意見を話しました。
山本太郎議員は本来は国民が主権だが今の授業ではそうしたことに一切触れないでいるため無関心である…と答えていました。
話しに熱さや謙虚さがありました。既存の政党の中で国民の立場に立った政党は皆無ですが庶民目線で親しみが持てました。
次の質問で大企業の法人税について質問がありました。山本太郎議員はニュースでは大企業は最高益を出しているのに一般の皆様は生活が苦しいのは何故?と言いました。
大企業に減税したり特例処置をして税収が減った分を中小企業や消費税で穴埋めしているから庶民の生活が苦しいことを語り政治が機能していないことを自己責任のように語っている風潮を批判していました。
山本太郎議員の8つの緊急政策は…
1.消費税廃止
2.全国一律、最低賃金1500円
3.奨学金特政令
4.公務員を増やす
5.一次産業戸別所得補償
6.トンデモ法(派遣法や安全保障関連法など)の見直しや廃止
7.辺野古新基地建設中止
8.原発即時禁止…をあげていました。
財源はどうするのか?と思いましたが消費税を0%にしたメリットをグラフ付きで語っていました。
日本の借金は国民1人当たり〓〓円になった…というニュースを聞きますがその件で山本太郎議員は解説してくれました。この煽りを信用する人は財務省に洗脳されている…安倍内閣や閣僚は散々国民にウソをつくのにこの部分は何故信用するのか?日本が破綻するなら金利は高くなっているはずだが?円で借金してお札を刷れるのに何故破綻するのか?財源はインフレ2%を目標に新国債を発行して個人消費を増やすようにしたいと語っていました。
僕は飲み込みが悪く上手く表現出きるほど頭が働かず山本太郎議員の熱さの数%も表現出来ず申し訳ないですが山本太郎議員も小沢一郎氏と袂を離れ1人でれいわ新撰組を立ち上げた熱意を感じ注目したいと思いました。
6時半頃に街頭演説は終了して僕も帰ることにしましたが当初はブログネタで写真撮影をして帰るつもりが2時間も立ちっぱなしで話を聞いていました。山本太郎議員のこれからに注目したくなった街頭演説でした。
Posted by プラネマン3 at
22:54
│Comments(4)
2019年06月01日
愛犬と若里公園を散歩/19年5月11日午前8時半頃






Posted by プラネマン3 at
16:14
│Comments(0)
2019年06月01日
松阪牛/セブンイレブン長野松岡店さんオープン記念の景品






僕はくじ運がそんなに良い方ではないので期待していませんでしたが何と!特等の松阪牛が当たりました。景品はその場になく郵送してもらうことになりました。
せっかくだから離れて暮らす姉も呼び母親と僕で3人で5月12日にすき焼きにしました。僕は姉に転職や母親に収入の多くをとられてしまっている相談をしようと思いましたが美味しい松阪牛の前では不平不満が出てこないのが不思議でした。
旨い!幸せ!それしか思いませんでした。最後は肉汁でうどんを食べるとうどんが魔法にかかったように美味しかったです。セブンイレブン長野松岡店さん美味しい景品をありがとうございました。松岡方面には行く機会があまりなく景品をもらってから1回も行ったことがなく申し訳ないので時々は行ってみたいと思いました。セブンイレブン長野松岡店さんのご商売の繁栄を願っています。
Posted by プラネマン3 at
12:59
│Comments(4)
2019年06月01日
長野市芸術館ジャズフェスティバル/今日6月1日から開催









今週末6月1日〜2日は長野でジャズ三昧というコピーで長野市芸術館ジャズフェスティバル2019が開催されます。
アクトスペースで連日12時より昼の部で市内で活躍するミュージシャンのステージがあり6時より夜の部でレジェンドミュージシャンによる演奏があります。
昼の部には信州大学ジャズ研究会の皆様が出演します。学生の情熱が楽しみです。1日の夜の部には藤井康一セッションとしてボーカルの牧さちこさんが出演、数年前に長野市立博物館プラネタリウムで星空の下で牧さちこさんの歌を聴き感激したことがあり出演を知り興味を持ちました。
会場のアクトスペースも音響が良く一体感のある素晴らしい場所でアクトスペースでイベントがあると積極的に行ってみたいと思っています。
今年は土曜日出勤と重なったり固定資産税や車の税金など出費が多く行かれず残念ですが当日の盛会と長野市芸術館の更なる発展を願っています。
Posted by プラネマン3 at
10:58
│Comments(0)
2019年06月01日
スモーキング・エイリアンズ/今日6月1日舞台挨拶開催



25万円で制作した監督や売春を扱う話で資金を外部から集め口出しされると自分が撮りたい作品ができない…ということで自前で集めた監督などスクリーンでは分からない裏話や熱意を聴くと舞台挨拶があれば積極的にいきたいと思うようになりました。
そんな中で今日6月1日午後1時20分よりスモーキング・エイリアンという映画の初日舞台挨拶が開催されます。ヘビースモーカーが宇宙生物エイリアンと戦うSFパニックムービーでエイリアン模写はCGを使わないそうでシネコンで上映されるような映画と違い限られた予算や環境の中でどのように描くか何かと肩身が狭くなっている禁煙者をどう描くか?インディーズ映画独特の工夫や表現が楽しみです。
俳優の津田篤しさん、滝本より子さん、世志男さん、中村公彦監督、脚本の小松公典さんが出演するそうです。どんな話題が出るか?楽しみです。当日の盛会とスモーキング・エイリアンのヒットを願っています。
Posted by プラネマン3 at
04:57
│Comments(0)