2019年01月25日
初売り抽選券を5枚貰いましたが全てハズレ…/コープ長野稲里店


年末は結構買い物をしたので抽選券が5枚貰えました。1月2日の初売りで抽選券の運試しをしました。しかし残念ながら5枚共にハズレでハズレ券は10円分の割引になり50円安くなりました。
コープさんに行く前にイトーヨーカ堂さんでも初夢抽選会に行きましたがうまい棒が当たりくじ運が悪いスタートになりました。
しばらくしてセブンイレブン長野松岡店さんで松阪牛が当たり新年のくじ運の悪さを抑えた感じになりました。松阪牛が当たり今年の運が尽きないことを願うばかりですがコープさんではくじ運云々より食材が美味しいので満足しています。今週末はマグロ2割引、しばらくすると恵方巻きがあり楽しみです。今年もコープさんでのショッピング楽しみにしてます。
Posted by プラネマン3 at
21:48
│Comments(2)
2019年01月25日
シネマポイントに久々に行ってみたいです。

最近は映画といえばロキシー1本ですがグラシネが出きる前の今から15年ほど前はロキシーや旧東宝系は特に割引が無く仙石劇場やシネマポイントは友の会に入会すると1000円で見れ良く行っていました。
当時はロキシーは松竹系の有名作品が上映されシネマポイントは単館系や韓国映画が充実して楽しかったです。
イギリスのアバウト、ア、ボーイ
オールドルーキー
草薙君が出ていたホテルヴィーナス
韓国映画の猟奇的な彼女
アニメのトレンジャープラネットが楽しくトレンジャープラネットではモウフというキャラクターの携帯ストラップを買いました。
もう10年以上シネマポイントに行っていませんが入場料が安い時に行ってみたいと思いました。ちなみに元旦は日々是好日と女将は小学生が上映されていました。
シネマポイントが盛り上がっていくことを願っています。
Posted by プラネマン3 at
16:56
│Comments(0)
2019年01月25日
楽しかったイトーヨーカ堂の初売り2019

4階の催事場で使い捨てカイロ詰め放題や靴下
同じく4階の100円ショップキャン、ドゥ
同じく4階の古着のアンダー7
5階飲食街の鈴乃助で天盛り蕎麦を買いました。
5階のゲームセンターでガチャガチャをしたりブラジルさんで珈琲を飲みたかったですが行った時間が遅く5階が閉まっていました。
5千円以上の買い物のレシートがあると初夢抽選会に参加できると知りもう少し買えば参加できることを知り翌日1月2日に行ってみました。
1階の7美のガーデンでユンケルを買い後400円で初夢抽選会に参加出きるので地下のフードコートのポッポでたこ焼きを買いましたがポッポは対象外で3階に行き子牛のリブボーンという愛犬のおやつを買い初夢抽選会に参加できました。
残念ながら初夢抽選会の景品はうまい棒でした。もう少し早く行きブラジルで珈琲を飲んだりシネマポイントで映画を見ればよかったですがそれでも楽しかったイトーヨーカ堂の初売りでした。
2月の建国記念日の3連休は社員旅行にいくそうで僕は行かないので積み立てが戻るのでイトーヨーカ堂のショッピングに使いたいです。
他に平成最後の日はロキシーと亀の湯とイトーヨーカ堂に行き昭和から残る場所に敬意を表したいと思いました。創業41年目以降もイトーヨーカ堂のショッピング楽しみにしてます。
Posted by プラネマン3 at
14:36
│Comments(0)
2019年01月25日
元旦の旧樋口家住宅/19年1月1日










こうしたオリジナルなイベントは盛り上がって欲しいと思いましたが旧樋口家住宅では他にもいろいろな企画をしていることを知りました。
12月は旧樋口家住宅に1500人来場
12月22日はクリスマスコンサート開催
12月17日は樋口家の池の泉水路の工事が行われ樋口家〜真田邸〜松代城趾に水が流れるようになったそうです。
昔ながら建物が残り温かみのある建物からいろいろな文化芸術が発信されていくことを願っています。
Posted by プラネマン3 at
13:29
│Comments(0)
2019年01月25日
第9回正月は昔からの遊具で遊びませんか?/旧樋口家住宅










真田公園を散歩中に隣接する旧樋口家住宅で「第9回正月は昔からの遊具で遊びませんか?」というイベントが開催されていたので散歩の後に覗いてみました。
かるた、すごろく、福笑い、トランプ、おはじき、お手玉、けん玉、囲碁、将棋、オセロ、ビー玉、だるま落とし、折り紙、絵本など昔ながらの遊びの道具がたくさんあり懐かしかったです。
最近はゲーム機が普及したり少子化で兄弟や親戚が減りこうした遊びも減っていると思いますが旧樋口家住宅に正月に行けばいろいろな人と楽しめるそんな場所があっても良いと思いました。
旧樋口家住宅のいろいろなイベントに期待しています。
Posted by プラネマン3 at
12:06
│Comments(0)
2019年01月25日
真田邸/元旦から特別公開










真田邸は昨年のお盆休み期間中に幻奏というイベントを開催していました。真田邸の庭園をライトアップさせ期間中いろいろな楽器の演奏会を行いビアガーデンもオープンして楽しく3回行きました。
約5ヶ月ぶりの真田邸でした。昼間に来たのは初めてでした。僕が行った時間帯は人はあまり居なくて静かな雰囲気の中で真田家の繁栄に思いを馳せながらリラックスした時間が過ごせました。関係者の皆様元旦から良いものを見せていただきありがとうございました。
四季それぞれの真田邸を楽しんでみたいと思いました。真田邸の更なる発展と今年の夏も幻奏に期待しています。
Posted by プラネマン3 at
11:00
│Comments(6)
2019年01月25日
元旦に特別開館/真田宝物館で福さがし









真田宝物館で福さがしというタイトルで真田家の縁起物が多数展示されていました。入場時七福神のカードを貰いました。十二支にちなんだ展示物があり可愛いものや高価な感じがするものまでたくさんありました。
1月/正月、三河万歳興行、謡い始め
2月/寒中講社祭り
3月/闘鶏、ひな祭り
4月/春祭り
5月/端午の節句
6月/松代天王祭り
7月/盆踊り
8月/仲秋の名月
9月/機織り
10月/農業収穫のお祭り
11月/袴の行事
12月/正月準備
当時の年中行事になるそうです。
想像上の動物「白沢」/病気の魔除け
七福神
悪夢を食べるという獏
災い転じて福となす南天が印象的でした。
元旦から良いものを見せてもらいありがとうございました。1月8日の長野市民新聞に真田宝物館で福さがしの記事が載っていました。真田宝物館の更なる発展を願っています。
Posted by プラネマン3 at
09:02
│Comments(0)
2019年01月25日
カップ麺/麺屋翔/香彩鶏だし塩216円/ファミマ木工団地店








ラーメン激戦区の新宿で繁盛しているそうで1年前に発売した商品より更にバージョンアップしていると知り楽しみでした。さっぱり味のスープが美味しく一滴も残さず飲み干しました。最近はカップ麺が美味しくなりましたが満足の1品でした。美味しいカップ麺をありがとうございました。翔さんのご商売の繁栄を願っています。
Posted by プラネマン3 at
06:54
│Comments(0)
2019年01月25日
1月30日/信毎ロビーコンサートに汐入規予さん出演

汐入規予さんはシャンソン、ジャズ,ポップスとジャンルは幅広くエフエム長野でパーソナリティーを務めたりプロ野球の公式戦で国家斉唱したりと多様な活動をしています。
個人的には三四郎さんのテレビ番組に出演したり飯綱町に在住していたシャンソン歌手のコンサートに共演したことが印象的でした。久々に汐入規予さんの名前を聞きアルバムを出すなど活躍を知り嬉しく思いました。
1月30日は平日で平のサラリーマンの僕は行かれるか分かりませんが汐入規予さんの素敵な歌声は寒い夜に温かさを与えてくれると思います。当日の盛会と汐入規予さんの更なる活躍を願っています。
Posted by プラネマン3 at
03:44
│Comments(0)