2019年01月25日

楽しかったイトーヨーカ堂の初売り2019

権堂にあるイトーヨーカ堂長野店は昨年でオープン40周年を迎えました。時代の流れで郊外のホームセンターの方が売場面積が大きく品揃えが良いところが増えましたが昭和〜平成と激動の時代を生き抜いた場所をリスペクトして子供の頃楽しかった場所がいつまでも続いて欲しくて元旦はイトーヨーカ堂の初売りに行きました。


4階の催事場で使い捨てカイロ詰め放題や靴下
同じく4階の100円ショップキャン、ドゥ
同じく4階の古着のアンダー7
5階飲食街の鈴乃助で天盛り蕎麦を買いました。


5階のゲームセンターでガチャガチャをしたりブラジルさんで珈琲を飲みたかったですが行った時間が遅く5階が閉まっていました。

5千円以上の買い物のレシートがあると初夢抽選会に参加できると知りもう少し買えば参加できることを知り翌日1月2日に行ってみました。


1階の7美のガーデンでユンケルを買い後400円で初夢抽選会に参加出きるので地下のフードコートのポッポでたこ焼きを買いましたがポッポは対象外で3階に行き子牛のリブボーンという愛犬のおやつを買い初夢抽選会に参加できました。

残念ながら初夢抽選会の景品はうまい棒でした。もう少し早く行きブラジルで珈琲を飲んだりシネマポイントで映画を見ればよかったですがそれでも楽しかったイトーヨーカ堂の初売りでした。


2月の建国記念日の3連休は社員旅行にいくそうで僕は行かないので積み立てが戻るのでイトーヨーカ堂のショッピングに使いたいです。


他に平成最後の日はロキシーと亀の湯とイトーヨーカ堂に行き昭和から残る場所に敬意を表したいと思いました。創業41年目以降もイトーヨーカ堂のショッピング楽しみにしてます。



Posted by プラネマン3 at 14:36│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。