2019年01月09日

旧冠着橋撤去工事/19年1月9日午前11時頃

今日1月9日は午前中戸倉方面に仕事に行く用事があり堤防道路を走っていると規模の大きな橋の工事をしていました。


僕はこの辺は土地勘がなく詳しくないですが冠着橋撤去工事と看板に書いてありました。直ぐに信号が変わりよく見れませんでしたが後でググってみると平成26年に冠着橋の新橋が出来て翌年から旧橋の撤去工事が始まったそうで詳しくは千曲川建設事務所さんで撤去の動画がありました。


長野県の管轄になるようですが4年も撤去している規模の大きな工事だと思いました。古い冠着橋は途中で道が細くなりテレビでも放送されたことがあるとググって知りました。旧橋を1度通ってみたかったです。

今日は雪の降る寒い1日でしたが関係者の皆様お疲れさまでした。工事期間中の無事故とインフラが整備され生活がよりよくなっていくことを願っています。  


Posted by プラネマン3 at 21:08Comments(0)長野市周辺/工事現場千曲市

2019年01月09日

雪で渋滞にハマり入社以来2回目の遅刻…

昨夜1月8日の仕事帰り夜8時頃コープさんに行った時に雪が降り始めました。朝の6時頃近所の人の雪かきの音で目が覚め家の周辺の雪かきをして出社しました。


いつもと同じ7時10分頃家を出て順調に行っていました。エムウェーブ付近に着いたのは7時40分位でしたが渋滞で車が動かず会社に着いたのは8時半頃でした。


僕は入社以来親戚の葬儀や免停の講習で休んだことはありますがそれ以外の理由で休んだのは1度だけインフルエンザになっただけで遅刻も以前雪による遅刻が1度あっただけで2度目の遅刻になりました。


写真は今朝1月9日の渋滞時のエムウェーブの写真と会社のトラックの積雪で缶コーヒーの半分程で大した積雪ではなかったですが雪の時は早めに行動をしようと思ったのと同時にこの冬はこうした雪の被害がないことを願っています。  


Posted by プラネマン3 at 20:08Comments(0)高田/大豆島/長池つぶやき

2019年01月09日

サーモントラウトの生寿司/半額で160円/コープ長野稲里店

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りです。コープさんは毎週火曜日92円均一セールを開催しているので昨夜1月8日も行ってきました。


新年が明けて1週間が過ぎ正月用品は無くなり節分や恵方巻きのセールが始まっていました。クリスマスは遠い昔に感じます。


お店に行った時間は8時を回っていたので総菜類はほとんど残っていませんでした。


92円均一セールとしてはふなしめじ、8個入り卵、巻き寿司を買いました。


弁当のおかずとして愛媛産天然ぶり297円
ししゃも142円

生寿司/サーモントラウト半額160円が残っていたので買ってみました。この日8ポイント貯まり累計1101ポイントになりました。今月27日はマグロ祭りなので高めのマグロをポイントで買いたいと思っています。コープ長野稲里店さんお値打ち品をありがとうございました。これからもショッピングを楽しみにしてます。