2018年09月17日
星祥子さん/エレクトーン演奏会/第24回松代病院祭






この日は長野市立博物館さんのプラネタリウムを3番組ハシゴしてからオリンピックスタジアムにナイター観戦に行く予定でプラネタリウムの時間調整で松代病院祭に行きました。
松代病院さんに着くと偶然中庭でエレクトーンの演奏会をしていました。ヒオキ楽器さんの主催で星祥子さんの演奏でした。
情熱大陸
ノアと伝説の海
どこまでも…を演奏した後でステージアカジュアルという最新式のエレクトーンの説明をしてくれました。
その後見上げてごらん夜の星を
ディズニーシーのビッグバンドビート
スイングしなければ意味がない…が演奏され終了しました。
素晴らしい演奏会でした。僕は普段は演奏会の後でアーティストと話をすることはないのですがこの日はステージと客席という距離感が無かったので星祥子さんにピアノとエレクトーンはどう違うのか?とかステージアカジュアルについて質問したりしました。
星祥子さんも突然メタボな中年男に話をされて驚いていたようでしたが主催のヒオキ楽器さんのスタッフの方が興味があるなら体験レッスンしませんか?と言いそれがきっかけでヒオキ楽器さんでピアノを始めることになりました。
現状は月謝を払っているだけですが間もなくピアノを始めて1年になることをこの文を書いていながら知りました。
星祥子さんはヤマハさんのデモンストレーターとして全国各地で演奏活動しているそうでこの時にたまたま松代病院さんに来ていたと後になって知りました。
40代になってからクラシック系の演奏会に興味を持つようになり演奏会観賞は200回を越えましたが自分で楽器を始めるまでには至りませんでしたが星祥子さんの演奏をきっかけに始めることができありがとうございました。星祥子さんの更なる活躍を願っています。
小諸高校音楽科/第23回定期演奏会/平成29年11月3日
信州大学交響楽団/第100回記念定期演奏会
斎藤徹さん/コントラバスギャラリーコンサート/神無月の宵まつり
第65回ファミリーコンサート/長堅市民吹奏楽団
第4回芸術の秋ミニコンサート/信州新町美術館
第8回いいづなムジカフェスタ2017/ロビーコンサート9月17日
信州大学交響楽団/第100回記念定期演奏会
斎藤徹さん/コントラバスギャラリーコンサート/神無月の宵まつり
第65回ファミリーコンサート/長堅市民吹奏楽団
第4回芸術の秋ミニコンサート/信州新町美術館
第8回いいづなムジカフェスタ2017/ロビーコンサート9月17日