2019年06月30日

パルセイロ/ロスタイム終了間際にカウンターで敗れる/6月16日

更新する機会を逃し2週間前になりますが6月16日長野Uスタジアムで開催されたサッカーJ3リーグ第12節パルセイロ対ザスパ草津群馬戦を観戦に行きました。最近は成績に比例して客足が落ちているパルセイロですがこの日は近隣の群馬と対戦で普段よりアウェイ席が賑わっていました。

この日はサッカー観戦に行く前に霊仙寺湖畔に愛犬と散歩に行きましたが愛犬が怪我をしたので獣医に行ってから観戦、到着が前半終了間際になりました。前半は0対0で終了、天気は飯綱は雨が降ったり止んだりでしたがこの時間帯は曇りでした。


スタメンは…
キーパー/立川選手
DF/内野選手/大島選手/松原選手
MF/内田選手/明神選手/山田選手/山口選手
FW/大城選手/東選手/三上選手でした。


63分頃大城選手アウト、津田選手イン
右サイドから連続してクロスが入りましたが呼吸が合わず連携の悪さを感じました。


70分頃明神選手アウト岩沼選手イン

お互いに決めてがなくドローかな?と思っていた頃に84分頃群馬がキーパーと1対1になりヒヤリとしましたがキーパー立川選手クリア…


ロスタイムは4分間、パルセイロはキーパー以外全員を上げて勝負に出ました。パルセイロがボールをキープしていましたが最後のワンプレイで群馬の選手にボールが渡りそのままカウンターになり失点、ワールドカップの日本対ベルギー戦のように最後のワンプレイで勝負が決まり一瞬何が起きたのか?わからず群馬の応援席の盛り上がりを他人事のように見ていました。

シュート数/パルセイロ6/群馬5
ゴールキック/パルセイロ11/群馬8
ゴールキック/パルセイロ2/群馬4でした。


勝負をかけて敗れたのは仕方なくここ数年の負けパターンよりは評価したいですがスタッツはほぼ互角なのに最後のワンプレイに踏ん張れない故にパルセイロは3部リーグにいるのだと思いました。


この日はアウェイサポーターが普段より多く来場したので活気はありましたが観客数は3196人で数年前の来場者より激減していることを感じました。


パンフレットのプレーヤーインタビューは今季新卒で加入した立川小太郎選手
ホームタウンページは小川村でした。

夏場の補強に期待しています。



Posted by プラネマン3 at 13:05│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。