2019年06月17日

ピアニスト末高明美さん/ギター越敬一さんと黒姫童話館で共演

僕は40代になってからクラシック系の音楽に興味を持つようになり観賞回数は200回を越えています。いつしか自分でもやりたくなり50歳になった一昨年秋からピアノを始めました。

実際に始めると見るとやるのは大違いで両手で奏でるピアニストに対する尊敬の気持ちはやる前以上に深まりピアニストの演奏会に積極的に行ったり行かれなくても告知して盛り上げようと思うようになりました。

先日ホクト文化ホールに行った時に「森の情景」という演奏会の案内があり7月15日に信濃町の黒姫童話館でピアニストの末高明美さんとギターの越敬一さんが演奏会を開催すると書いたチラシをみました。


末高明美さんは桐朋学園大学を卒業後渡仏、
1992年より黒姫童話館で親子で楽しめるアフタヌーンコンサートを開催、
2002年より明専寺で一茶俳句コンサート開催
2010年より信濃町小中学生とオペラ公演開催
2013年より信濃町総合会館で大人のピアノ教室開催…

信濃町で文化芸術のために尽くしています。

ギターの越敬一さんは松代文化ホール30周年記念演奏会に参加する他に公務員を早期退職してギターに専念しています。


末高明美さんも越敬一さんも毎年9月に飯綱高原で開催される飯綱ムジカフェスタに講師として受講者に指導したりロビーコンサートに出演して何回か聴いたことがあります。


7月15日11時と14時から2回公演、童話館入場料600円でピアノとギターのエキスパートの演奏を夏の爽やかな高原で聴けオススメしたいと思います。当日の盛会と末高明美さん、越敬一さんの更なる活躍を願っています。



Posted by プラネマン3 at 10:24│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。