初詣/武井神社/19年1月1日午前1時半頃
大晦日は夕食後に亀の湯さんに行き1年の垢を落とし日付が変わった頃に時報で目が覚めました。その後権堂秋葉神社と中央通り十念寺に参拝して午前1時半頃武井神社に行きました。
午前1時を過ぎると参拝客も落ち着き静かな中で参拝できました。帰ろうと思ったら社務所で巫女さんと話をしている人がいて福飴がどうした…という話をしていたので聞いてみるとお土産にくれるそうです。
ここ数年元旦には初詣に武井神社に来ていましたが今回が福飴は初めてで可愛い巫女さんから貰うと良いことがありそうでした。最初は威力がなかった焚き火も帰る頃には火力が増し今年は後半戦から運気が上がるかな?と勝手に解釈していました。最後にもう一度中央通りや権堂界隈の発展を願いながら帰りました。
関連記事