第8回いいづなムジカフェスタ2017/ロビーコンサート9月17日

プラネマン3

2018年09月02日 10:33

僕は40代になってからクラシック系の音楽に興味を持つようになり生観賞は200回を越えています。そんな中でお気に入りのコンサートも出てその演奏会の開催を知ると季節を感じる風物詩的な演奏会が出てきました。


その1つが毎年9月の3連休に開催されるいいづなムジカフェスタになります。昨年2017年で8回目になり全国から音楽愛好家が飯綱高原に集い各楽器の一流講師のもとで泊まり込みで習い夕方には講師によるロビーコンサートや最終日は講師によるファイナルコンサートが開催され演奏する人や見る人が一体になった新しいタイプの長野市発の音楽祭になります。


更新の機会を逃し気がつけば9月で1年前になってしまいますが昨年の第8回いいづなムジカフェスタ2017は9月16日〜18日まで開催されました。


16日と17日はアゼィリア飯綱で講師によるロビーコンサートが行われ最終日の18日はホクト文化ホールで10時からデュオコンクール/12時から3部構成でフェスティバルコンサートが開催されました。


初日の9月16日は土曜日出勤で行かれず18日も所用で行かれず17日のロビーコンサートのみの観賞になりました。


1、福山敦子さん/中島晴美さん/稲葉順子さん/柴田健さんの4人のギタリストによりHARUMI第1楽章/A・ヨーク


2、フルートの斎藤由美香さん/ギターの中島晴美さんにより小関佳弘さん星の名前

3、オカリナの小山京子さん/リコーダーの日比健治郎さん、ギターの建孝三さんにより/Eケーラーの花のワルツ

4、フルートの斎藤由美香さん/ギターの建孝三さんによりMDプホールの組曲ブエノスアイレスよりパレルモ

5、ギターの稲葉順子さん/伊東福雄さん
バッハ/カンタータよりシンフォニア
CGシャイドラー/ソナタニ長調より第1楽章


6、フルートの斎藤由美香さん/ギターの土田直之さん
Eマルティン/バナナ組曲
1、いつものところで
2、日の出
3、迷路
4、太陽と影


7、リコーダーの日比健治郎さん/ギターの建孝三さん
小林秀雄/落葉松

8、ギターの福山敦子さん、ギターの柴田健さん
アルベニス/グラナダ
セイシャス/ソナタK50が演奏されました。


この日は台風が接近して悪天候でしたが講師の皆様の素敵な演奏で飯綱まで行ってよかったと思いました。時間が過ぎてしまい感想でなく記録になってしまい申し訳ありませんが今年も楽しみにしています。出演された皆様素敵な音色をありがとうございました。講師の皆様の更なる活躍といいづなムジカフェスタの更なる発展を願っています。

関連記事